風が強くとてもとても寒い一日となりました。
キノコ農家さんの作業場は標高が1100メートルほどあり
諏訪湖からの風が抜けてきます。
そのせいか気温が高くても
風が吹くと体感としては気温から2度くらい低く感じます。
(私の体感です💧)
朝は今日は暖かいなあ⤴なんて思ったのですが
昼頃から風が吹き始め
外に設置してあるトイレに行く時など
ぶるぶる震えておりました。
この風は発達中の低気圧のせいなのでしょうか?
明日の朝は雪が積もっているのだろうか?と
ちょっと、いやかなり不安です💧⛄
日本海側はかなり荒れる予報ですね。
雪や風による被害が出ないことを祈ります。
疲れてくると心が狭くなるのか
不穏なことを考えます。
私の夫は優しい人で、家事の手伝いもやってくれます。
掃除洗濯はしませんが、食事の用意や洗い物は得意です。
料理は自分が作ることができる料理
(から揚げ、パスタ、カレーなど)ならば作ってくれます。
そして我が家の洗い物は、基本『体力が残っている方がやる』なので
夫も洗い物をしてくれることも多いです。
ここ3日は夫も疲れているのか
料理と洗い物は私の仕事になっています。
というか夫が夕食を食べた後ごろりと横になって
そのまま眠ってしまうので
必然的に私が洗うことになってしまいます。
私は食器をつけ置きはするのですが
なるべく早く洗って片付けてしまいたいタイプ。
夫はつけ置きして一度ゆっくり休んでから
洗いたいタイプ。
そのあたりで時間差が生まれてしまうので
なんとなくお互いの様子を伺いながら
洗い物をしている感じ💦
ここ最近夫の行動で多いのが、食後リビングで横になって
そのまま寝て日付をまたぐこと。
私はリビングでそのまま寝てしまうなんてのは
あまり好きではないので
そのあたりもなんだかイライラしてしまいます。
ストーブを炊いているので危ないですしね。
なんだか先に寝たもの勝ちだあ~!!!と思ってしまいます。
くだらないですよね💦
が、私も疲れているせいかなんだか
流せずにいてイライラしています。
今日はごろ寝をしていた夫は先ほど目覚め
お風呂に入りに行ったので
後で肩をもんでもらおうと思います。
私が家事を片付けてゆっくり肩をもんでもらう
時間ができた!と思えばいいかっ。
寒くて心がすさむので夏の蓼科山の写真でも眺めましょう。